基礎コースの詳細

全6回のレッスンで、音楽の基礎を楽しく学び、しっかりと身につけることができるコースです。

基礎コースの目標

・スティックの持ち方が分かる。

・楽譜の読み方が分かる。

・ドラム譜の読み方が分かる。

・メトロノームの必要性が分かる。

・基礎練習(チェンジアップ・ダウン)の重要性が分かる。

・基本の8ビートが叩けるようになる。

目次

カリキュラム

Lesson
楽譜の読み方・唄い方・練習の流れについて学びます。

まずは、「なぜ」楽譜を読めた方がいいのかについて学びます。その後、楽譜の読み方・ドラム譜の読み方・唄い方に関して学びます。

Lesson
スティックの持ち方について学びます。

スティックのどの部分を持てばいいのか?持ち方は? それは「なぜ」?
今後の不要なつまづきを最小限にするために効果的な練習方法についても一緒に学びます。

Lesson
ペダルの踏み方と身体の使い方について学びます。

意外にペダルの上では大きい音を出せない方が多いです。それは「なぜ」か?
身体の使い方と共に学びます。
※ペダルをお持ちではない場合、身体の使い方をメインに学びます。

Lesson
基本の8ビートとメトロノームを使った練習について学びます。

オンラインドラムレッスン事前ワークショップでご案内する、基本の8ビートフレーズを元に、「なぜ」メトロノームが必要なのか?メトロノームの必要性について学びます。

Lesson
メトロノームを使った練習について、さらに深く学びます。

メトロノームを使った練習について、スティックを持たずにできる練習を学びます。
「なぜ」スティックを持たない練習が必要なのか?Lesson1で学んだ唄い方も交えて学びます。

STEP
メトロノームを使った基礎練習(チェンジアップ・ダウン)について学びます。

今後のつまづきを最小限にするためにも重要な基礎練習(チェンジアップ・ダウン)について「なぜ」重要なのか?講師の実演と共に学び、これまでのレッスンを振り返り、自ら自発的に練習ができる土台をつくります。

料金と受講プランのご案内

レッスン料金を一括で支払い、一回あたりの料金を抑えるプランと、一回あたりの料金は割高になりますが、レッスン料金をその都度お支払いが可能な2つのプランがございます。

一括プラン

合計 ¥18,000(税込)

一回あたりの料金 ¥3,000(税込)

その都度プラン

合計 ¥27,000(税込)

一回あたりの料金 ¥4,500(税込)

初回レッスン後のプラン変更について

原則承ることができませんので、慎重に選択されることをお勧めします。

選ぶ時のポイント
一括プラン → 都度支払う手続きが不要なため、レッスンに集中できる。
その都度プラン → 受講期限がないため、自分のペースでレッスンを進めたい方に最適。

一括プランにおける返金ポリシーについて

お客様に安心してご利用いただくために、以下のポリシーをご案内いたします。

返金について
申し訳ございませんが、サービスの性質上、返金は原則としてお受けできません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

有効期限について
レッスンの有効期限は初回レッスンから1年間となっております。この期間内にすべてのレッスンを受講いただけますようお願いいたします。

特定のカリキュラムのみの再受講について

一度該当のカリキュラムを受講された方のみではありますが、再度、広く・深く学びたい方へ、一回¥3,000(税込)で再受講を承ります。

お申し込み、お問い合わせは

レッスンチケット購入ページよりお申し込みいただけます。

不安な方はまずはお問い合わせを。電話、メールはもちろん、LINE公式アカウントからも可能です。

【代表電話】
070-9108-3545

【メール】
logical-dr@my-p.net

【LINE公式アカウント】
ロジカルドラミング
https://lin.ee/sB0HJwR

もしくはQRコードをスキャン

コース案内に戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次